スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2013年03月28日

本日の現場

最近、忙しい専務よりメールが届きましたー。
本日は・・・



熱海です
ちょっと曇ってますが、施工中のお客様宅のテラスからの風景だそうです。
こちら側が海海

そして、こっちが山側山

山と海、両方見れるなんて最高のロケーションOK
大きなテラスがこの眺望を叶えてくれていますキラキラ
テラスで、おつまみやお菓子(もちろんビールも)を持ち寄って、家族や友達と花火を眺める事の出来る住まい・・・・

いやぁ・・・羨ましい限りです!!顔05


そう言えば、熱海という観光地は夏はもちろん冬も花火が盛んですね!
昔、熱海の工事現場でアルバイトしていたという人(都内在住)が言うには

「泥まみれの仕事が終わって宿に帰るでしょ。お風呂に入って、同室の奴と大の字になってヘバってたら、外でドーンドーン音がするわけ。疲れでぼんやりしたまま窓を開けたら、真正面で花火が上がってんだ!11月だよ?感動だね!」

だそうですキラキラ
地元の人達に日常でも、遠くから来た人達にとって冬の花火は、感動を与えてくれるようです(*^^)v
  


Posted by 牧野 at 12:51 Comments( 0 ) 施工記録

2013年03月25日

飲み会の翌日は・・・

こんにちは顔02昨夜、飲み会ビールで隣スペースの大学生さんに、
「おねーさん、どこの大学ですか??」と聞かれてちょっと機嫌の良いまっきーです\(^o^)/
もうすぐ三十路だよ!(小声)
そういえば、前はニューハーフさんに間違えられた事があります・・・(笑)声が低いせいでしょうか(笑)

というわけで、弾けた飲み会の翌日はお腹が減ります。
なので今日のお昼休みは、大好きな喫茶店でがっつりびっくりマーク



お肉でーす上昇中
ぼあ沼津東名店さんがランチで扱う、「日替わり弁当」ですハート
ドリンクとお味噌汁もついて、ボリュームたっぷりびっくりマーク
本日は、お魚のフライと焼いた豚肉ですね^^
とっても甘みのある豚肉で、味が濃いのにくどくない!!美味しかったですキラキラ
皆様もぜひお昼に行ってみてくださいキラキラ

今の時代、ゆったり出来る純喫茶が激減してしまったのが悲しいですね汗
おじ様達の煙草の煙にまかれながら(笑)ソファーでゆったりコーヒーが飲める、昔ながらの喫茶店が恋しいです!!




さて、お次は現場の専務から送られてきた画像です。


ちょっと見づらいですかね??
雨の中、足場に鳩さんがとまっています。今日は久々に冷え込むので、雨宿りかもしれませんね。

春の雨といえば・・・

「春雨じゃ、濡れて参ろう」


を思い出します。
呟きたくなりませんか?(笑)








  


Posted by 牧野 at 14:04 Comments( 0 ) 雑記

2013年03月24日

花の散るらむ


生憎の曇り空でしたが・・・満開です

東京の大塚駅付近です。住宅街とは思えない、見事な桜並木!!
す、住みたい・・・!道行く人達も写真を撮っていました!
池袋も近いし、お花見は出来るし、都内に住むなら断然大塚希望(笑)
しかし、家賃がな〜。゚(゚ノ∀`゚)゚。
沼津育ち、沼津在住のまっきーとしては人生一度くらいは都会暮らしをしてみたい所です


桜といえば、上野の桜も満開らしいですね(*^_^*)
来年こそは見に行きたいです

  


Posted by 牧野 at 00:13 Comments( 0 ) 雑記

2013年03月21日

花椿と職人さん

専務は今日、沼津の現場へ飛んでいます。
「椿が咲いてました」と、こんな画像を送ってくれました上昇中

白い椿のようです。赤とはまた違った、清楚な魅力がありますね~キラキラ
青空との対比が綺麗です!

ちなみに、俳句や短歌の季語として使われる「花椿」は春の季語。
「寒椿」「冬椿」はその字の通り、冬の季語だそうですが、雪化粧の中に咲く椿というのも趣があって素敵だな~と思います。
また、散る時は花びらが1枚1枚散るのではなく、ボトっと花ごと落ちるのが特徴(言われてみればそうですね)。
その為、落馬を連想させるという事から、競走馬や馬術競技の馬には「ツバキ」という名前を避ける傾向にあるそうです。
一つの言葉で多様な意味を連想させるのも、日本語独自の美しさですね顔05



はい!では本日の現場の様子です!!

職人さんが、雑談がてら相談でしょうか。

ラインホームの職人さん達の最大の長所は、

・お互いのコミニュケーションが取れている
・明るく円滑な空気で、報告・連絡・相談が行き届いている

という所なんですhand 01
皆さん、とっても明るくて面白い方達です^^
職人さん、今日もお疲れ様ですびっくりマークびっくりマーク







  


Posted by 牧野 at 16:11 Comments( 0 ) 施工記録

2013年03月21日

★静岡初上陸★


「新築家 03を考えているけれど、今後の生活に余裕を持ちたいので予算を抑えたい」
「ローコスト住宅に興味がある」
「限られた敷地だけど解放感のある家を建てたい」


そんなご希望に、ぴったりの新商品がラインホームから登場しました★





本日発行の【住まいラボ春夏号】に、ラインホームの新商品が掲載されていますびっくりマーク

水色の表紙が目印です^^
コンビニやスーパーさんにフリーマガジンとして置かれていますキラキラ


ラインホームはP8に掲載されています。

今回、掲載されたのは静岡初上陸の新商品キラキラ「エクリュ静岡」キラキラです!
一見すると「え?お家なの?」と思ってしまうほど、生活感を排除!!

コンセプトは

シンプル&スタイリシュなコンパクトハウス
白を基調としたクールな質感
採光をたっぷりと取り込める室内


独自の広々とした設計により、大幅なコストカットを実現しています家 03
スタイリッシュで非日常を演出してくれる、「静岡エクリュ」。
興味を持って頂ければ幸いです・・・・顔02



  


Posted by 牧野 at 10:49 Comments( 0 ) 業務日報

2013年03月20日

居酒屋さんを工事です

今日はせっかくの祝日なのに、雨でしたね水滴
こんな天気の日、天然パーマのまっきーの髪は実験に失敗した博士の如くボンバってます。
鏡を見る度に「ド●フかよ!!」と突っ込みたくなるのです。
(ネタが古いですね/笑)



さてさて、ラインホームでは、一般住宅だけでなく店舗リフォームのご依頼も頂きます。
今日の現場は居酒屋さんのリフォームですキラキラ
まずは外観



大工さんが丁寧に作業しています。お疲れ様ですOK



どんな仕上がりになるのか楽しみですね~びっくりマーク
快適なnew店舗で、お客様達に美味しいお酒と楽しい時間を提供して頂けるように、完成まで心を込めて対応致しますキラキラ   


Posted by 牧野 at 23:27 Comments( 0 ) 施工記録

2013年03月17日

春の足音


杉山専務から「現場に桜が咲きました!!さくらとのメールが・・・。
これってブログにUPしろって事ですかね・・・(笑)
専務には、おいおいブログの投稿方法を覚えて頂きましょう(笑)

写真の桜は、現在工事中の熱海の現場だそうですキラキラ
ぽっちり咲いてる感が可愛いですハート吹き出し
まっきーが先日、中伊豆に行った時は散ってしまっている桜もあったんですが、熱海はまだまだこれからなのですね!
朝晩はまだ寒いけれど、確実に春の訪れを感じます・・・。
春の行楽には、皆様ぜひ熱海へどうぞ~(*^▽^*)花粉症の方はマスクを忘れずに!
ちなみにまっきーはバッチリ花粉症です^^;マスクとサングラスが手放せません・・・・。


そしてもう1枚!
桜と共に頑張る大工さんOK


毎日お疲れ様です!顔02

  


Posted by 牧野 at 21:59 Comments( 0 ) 雑記

2013年03月14日

★ラインホームのご紹介★






家 03ラインホームは従業員4名の、アットホームな建築会社です家 03
地域に密着した営業で、土地探しのお手伝いから具体的なプランのご提案まで、きめ細やかに対応致します。



■業務内容■
自由設計注文木造住宅
コンパクトハウス(ローコスト住宅)
一般住宅・店舗
リフォーム一式
曳家工事一式
地盤沈下修正工事
地盤補強工事
土地探しのお手伝い

「今後の生活に余裕を持ちたいので、新築の費用を抑えたい」
「地盤沈下が心配だけど、どこへ相談したらいいのか分からない」


など、その他お気軽にご相談下さい。
ブログTOPの「オーナーへメッセージを送る」からでも受付けております。




会社名:ラインホーム
所在地:静岡県沼津市若葉町16-1
営業時間:10:00~17:00(事前のご連絡で時間外も対応可能です)
TEL:055-926-8055
休:日曜(応相談)
代表取締役:牧野 広


  


Posted by 牧野 at 13:35 Comments( 0 ) 会社情報